2025.10.06
ゴルフ練習を楽しめる庭へ
愛知県あま市にお住まいの家主様(60代男性)からのご要望で、自宅の庭を“ゴルフ練習場”としても使える、いつも美しい庭にしたいというご依頼をいただきました。当社・株式会社カトウでは、防草処理と高品質な人工芝の設置を組み合わせることで、「草刈り不要」「お手入れラク」な庭を実現しました。
1. ご要望と課題整理:草が出ず、練習できて見た目もいい庭にしたい
60代のご主人は、手間時間と体力の負担を考慮し、日々の庭の手入れを減らしたいというお気持ちをお持ちでした。また、ゴルフが趣味で、自宅で素振りやショット練習を気兼ねなくできる庭が理想とのこと。
しかし、一般的な芝生や地面では、雑草が生え、定期的な草刈りや除草剤の手入れが不可欠です。特に梅雨や夏場は雑草が一気に伸び、庭全体が乱れた印象になりがちです。見た目を整えておきたい中でも、手間をかけずに管理できる庭にしたい、というのが今回の最大のテーマでした。
2. 施工プラン:防草処理+高品質人工芝を組み合わせた庭づくり
ご要望を整理したうえで、以下のような施工プランを提案・実施しました。
<工事項目・内容>
防草処理 既存雑草の除去 → 除草剤処理 → 強力防草シート敷設 地下からの雑草の抑制
排水措置 必要に応じて微勾配設計、透水マット設置 雨水の排水性確保
下地調整・土壌平坦化 表土整地、砕石・路盤層の敷設 安定した人工芝下地を作る
高品質人工芝設置 緻密かつ耐候性に優れた人工芝を敷設 見た目・質感・耐久性を確保
接合・見切り処理 隙間や端部のズレ防止、固定処理 仕上がりの美観と剥がれ防止
仕上げ調整・目土補填 毛足調整・目砂投入など 自然な芝目、足ざわりの向上
敷設面積は 045 平米。この広さであれば、住まいの延長線上でゴルフのアプローチ練習や素振りが可能な設計にでき、庭全体が一体感を持って見えるようにデザインしました。
3. 施工の流れと所要時間:3営業日で仕上げ
当現場では、施工開始からおよそ 3営業日 を見込んで作業を進めました。以下は典型的な日程例です。
1日目(午後まで):既存草の除去、防草処理、下地整地
2日目:路盤・砕石設置、排水処理、人工芝敷設開始
3日目:人工芝の最終敷設、貼り合わせ・固定処理、仕上げ調整
このスケジュールなら、天候の急変がなければ短期間で仕上がり、生活への影響を最小限に抑えることができます。
4. 成果とメリット:草は出ず、庭はいつも綺麗、ゴルフ練習も安心
本施工後の主なメリット・改善点は以下のとおりです。
草刈り不要:防草シート + 地下除草処理で、雑草の発生を大幅に抑制
お手入れ簡単:枯れ葉の掃除、水はけチェック、ブラッシング程度の管理でOK
見た目良好:毛足のある高品質人工芝で「緑の絨毯」効果を実現
ゴルフの練習可能:自然な抵抗感でアドレスや素振り、短距離アプローチ練習が可能
耐久性:耐候性素材使用で、長期間の使用に耐える設計
ご依頼のあったご主人からは、「庭がいつもきれいで、草を気にせずゴルフ練習に集中できるようになった」と大変ご満足をいただきました。
5. 価格目安とご案内:80万円からの投資で、手間ゼロ美庭を実現
今回の施工価格は 80万円(税別)~ を基本ラインとしました。これには防草処理、下地調整、人工芝敷設、固定処理、仕上げまで一連の作業が含まれます。面積や地盤状況、排水工事の要否によって変動する場合がありますので、まずは現地調査からご相談ください。
あま市近辺で、草は出ない、いつも綺麗、そしてゴルフ練習もできる庭づくりを検討される方は、ぜひ当社・株式会社カトウまでお気軽にお問い合わせください。経験豊富な施工チームが、お客様の想いと趣味を両立させた庭を形にいたします。